東成税務署より、「確定申告広報の公益性を鑑みて、貴HPで広報して欲しい」との依頼がありましたのでバナーリンクを貼りました。
以下のバナークリックで国税庁当該サイトに飛びます

講演動画『COVID-19 アップデート』
大阪大学大学院医学研究科感染制御学講座 教授 忽那 賢志
大阪府歯科医師会ホームページ(https://www.oda.or.jp/)
→会員ログイン
→講演動画『COVID-19 アップデート』
大阪大学大学院医学研究科感染制御学講座 教授 忽那 賢志
※会員ログイン方法についてご不明な場合は府歯にお問い合わせください。
表題、東成歯発第22号で案内済みですが、下記の要領で開催します。
日時 : 令和4年7月28日(木) 午後6時~午後7時30分
場所 : コミ協ひがしなり区民センター(旧東成区民センター)集会室601・602号室
演題 : 「スタッフに長く勤めて頂けるマネジメントと環境整備」
講師 : 田中 秀直先生(医療法人田中歯科医院 理事長)
参加申し込みは東成歯発第22号でお伝えしたように7/14(木)土井常務宛てとなっております。日歯生涯研修の対象講習会です。奮ってご参加ください。
日 時: 令和4年7月14日(木)午後6時~
場 所: 東成区民センター 601、602号室
講 師: 西原嘉男先生(大阪府歯科医師会医療保険担当理事)
※『歯初診の施設基準の要件』に関しましては、日歯HPからでも履修。
当日は会員限定のため、日歯ICカードをご持参ください。
開催済。 ご参加ありがとうございました。
日時:令和4年6月4日(土) 受付 16:00〜
総会 16:30〜18:00
懇親会 開催はございません(お弁当、お土産を用意しております)
場所:大阪マリオットホテル 中個室「茜」20階
*19階ロビーまでお越しください
JR天王寺駅徒歩5分 あべのハルカス内
※ご不明な点は総務部までご連絡ください
回覧済みですが表題リンク貼っておきます。
↓事業復活支援金(経産省)の制度の概要
hhttps://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_fukkatsu/
↓事業復活支援金事務局ホームページ
主にリグロスに関するWebセミナー「歯周治療のUp To Date」とリグロス購入に必要なイーラーニングの代わりとなるZOOM説明会の案内致します。
Webセミナー「歯周治療のUp To Date」
日時 : 11月28日(日) 9:00~12:15
申し込みURL : http://academy.doctorbook.jp/movies/1002459
*視聴するには、ドクターブックアカデミーへの登録が必要です。
リグロス購入可能ZOOM説明会
日時 : 11月16日(火)20:00~20:30
11月18日(木)20:00~20:30
11月24日(水)20:00~20:30
申し込みURL : https://questant.jp/q/regroth2021_11
表題、東成歯発第46号で案内済みですが、下記の要領で開催します。
日時 : 令和3年11月25日(木) 午後6時~午後7時30分
場所 : Zoomにてオンライン開催
演題 : 「口腔内スキャナーを導入して」
講師 : 高山 賢一先生(矢田生活協同組合医療センター歯科口腔外科 部長)
参加申し込みは東成歯発第46号でお伝えしたように11/11(木)土井常務宛てとなっております。日歯生涯研修の対象講習会です。奮ってご参加ください。
令和3年度歯の健康展は、令和3年10月16日(土)10:00~12月31日までの期間限定で講演会動画を配信する形式で開催中です。
今回の講演会ではコロナ禍において、オーラルフレイルとは何か?そしてその予防法を詳しく解説しております。是非ご視聴の上、日頃の診療にお役立てください。
■演題
オーラルフレイルを予防する
-コロナ禍における口腔ケアの重要性-
■講師
大阪歯科大学 高齢者歯科学講座
高橋 一也 教授